2013年1月26日土曜日

ちょっと変だよ。~朝熊山頂展望台景観マップ~

ちょっと前に流行りましたね。

「ど~でもい~ですよ♪」(byだいたひかる)

まさに世間一般の大多数の人達にとっては、本当にど~でもいい事なんでしょうけど・・・
個人的に、朝熊山頂展望台に設置されている景観マップの内容に、どうしても突っ込みを入れたくてしょうがないのです。

眼下に広がる鳥羽の海に鳥羽四島。そして恐らく、世間一般的に「どうでもよくない」であろう、富士山の見える位置が、デフォルメながら実に旨く表現されている景観マップです。
実際、運よく天候に恵まれた人達は、遠く神島のやや左上の辺りに秀麗富士の美しい山容を見つけ、きっと歓喜の声を上げられる事でしょう。
※他力本願・・・(苦笑)。いつも伊勢志摩の素晴らしい風景をご紹介くださっている、ブロガー様のサイトで紹介されている、朝熊山上からの素晴らしい富士の姿がこちらです!

はい。以上・・・(爆)。

世間一般の人達にとっては、富士山の見える位置と、鳥羽の島々の名前がわかればそれで十分です。
それさえしっかり表現されていれば、ここの景観マップとしての役割は、ほぼ99%達成されていると言って問題はないでしょう。しかし、朝熊山上の展望の醍醐味は、それだけではありません。

冬晴れの幸運に恵まれた一日。渥美半島と知多半島の合間、伊勢湾を隔てた遠く彼方。ちょうど答志島の上辺りに、白銀に覆われた美しい峰々を望む事ができるでしょう。あの山々は何?幸運な人達はきっとマップで名前を確認する事でしょう。

「答志島の上辺りに見えるのは・・・景観マップで見ると~・・・ほ~・・・中央アルプスね~・・・」

「良かったね~・・・」

「綺麗だったね~・・・」

「・・・」

「虚しい・・・」

いいのか?それで~??

問題の景観マップ・・・
何が?という皆様へ・・・

下の図は、朝熊山頂展望台からの眺めを、展望図をシミュレートする優れもののフリーソフト「カシミール」で描画したもの。眼下に横たわる小浜半島。その上に浮かぶのは、鳥羽湾最大の離島答志島。その上、渥美半島の先端から知多半島にかけて、三河のなだらかな山並みの向こうに頭を並べるのは、中央アルプスと言うよりも、光岳から仙丈ケ岳へ、どう見ても「南アルプス」の名だたる峰々ではありませんか~。
答志島の上に居並ぶのは、どうみても南アルプスだよね~

じゃ~中央アルプスはどこよ?

知多半島先端、師崎の上。そこに、伊勢の海岸から中央アルプスを探す時の絶好の目印になる「恵那山」のずんぐり山容を見つける事ができるでしょう。
中央アルプスは、その恵那山の左手奥に、宝剣と木曽駒が、実に控えめに頭を覗かせているのが見えるかどうか・・・・といった按配なのです。

そう、朝熊山上からのアルプス展望の目玉は、中央アルプスではなく、まぎれもなく南アルプスの名だたる名山達なのです。

景観マップを見直してみると、こんな感じ。

①中央アルプスの記述を南アルプスに変更
②知多半島先端の上に恵那山を描く ※御嶽よりも見える確立は高いです
③恵那山の左手奥に中央アルプスを「控えめ」に描く(苦笑)
展望図を直すとしたらこんな感じか・・・
南も中央もアルプスでしょ?一緒じゃん。

・・・

いえいえ。

伊勢の海岸から展望できる南アルプスの、シンボル的な三角形「聖岳(前聖岳)」。
山脈の和名にもなっている南アルプスを代表する名峰「赤石岳」。
南アルプス南部を代表するジャイアント、荒川三山の「悪沢岳」。
南アルプス中央部に孤高を誇る名山「塩見岳」。
本邦第二位の標高を誇る「北岳」から「間ノ岳」「(西)農鳥岳」への白根三山。
南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」。

ここ朝熊山上より、南アルプスの名だたる3000m峰を望める「幸せ」を、ぜひとも皆様にも噛み締めて頂きたい・・・
展望の目玉は、やはり南アルプス南部のジャイアント達です♪

本日。視界はいまいちですが、何とか・・・(手前答志島)
 
渥美半島先端の真上に、聖の美しい三角系が

中央アルプスはあっちよね~・・・・な~んて言ってるわけないよね~(爆)

・・・って。

そんなの、ど~でもいいじゃん(爆)。

・・・

なんでしょうかね~?

やっぱり・・・(悲)

景観マップの再考を希望


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

6 件のコメント:

  1. 朝熊山上の景観マップの中央アルプス表記の間違いがよくわかりますね~。
    私は今までこの看板を見ながら何人かの方にあそこに見えてるのが富士山、中央アルプス、御岳山て間違った事を教えてあげて感謝され今思えば心苦しいですね~(泣)
    スカイライン関係者にもこのホームページを見ていただきたいですね~。
    ありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. キラキラ親爺さん。
      いつも伊勢志摩の素敵な風景のご紹介ありがとうございます。
      きっと、ほとんどの方々にとって、南か中央かの違いなんて、
      本当にど~でも良い事なんだと思います。
      だから別段、目くじらを立てるつもりはないのですが、南アの
      名峰達を目にしている幸運を知らずに帰られるのは、実に勿体無い
      気がしてしょうがないです。
      私達だけでも、ぜひその素晴らしさを訴え続けましょう♪

      削除
  2. takepapazさん。

    朝熊山の景観図、やっぱり変だったんですね・・
    実は自分も、あれっ 南アルプスは? 見えないのかなと思ったんですが、
    それ以上考える事は有りませんでした。
    カシミールも、愛知、岐阜、三重、東海三県を入れてる位なので、
    アルプスまでの展望図は描画出来ないし~~

    中央アルプスの表記が もう少し左端に寄ってれば未だ良いけど、

    >そんなの、ど~でもいいじゃん(爆)。

    是によって、実害が出てるとは思えませんし・・?

    イエイエ 間違った知識を教えてしまうのは 絶対いけません・・
    個人が作った物ならまだしも、
    多分 市か、スカイライン社が設置した物でしょうから余計にです・・



    返信削除
    返信
    1. ポチさん。
      カシミールの地図ですが、私は山旅倶楽部のオンライン地図を利用してます。
      年間費用払えば、いつでもどこの地図でも利用できますので重宝してます。
      それにしても・・・
      ただ単に、このマップを作製した人の勘違いないのか。
      観光客には中央アルプスの方が気軽に行けて馴染みがあるからなのか。
      まさか、中央アルプス観光と伊勢志摩スカイラインが裏でつながってるとか(苦笑)
      山を愛する者同士、一緒に啓蒙していきましょう~♪

      削除
  3. ☆キラキラ親爺☆2013年12月18日 21:48

    takepapazさんご無沙汰しています。
    2013年12月16日に伊勢志摩スカイラインへ行ったらこの看板、南アルプスに修正してありましたよ~♪
    関係者がこのブログを見てくれたのかも?
    これで知ってしまった私もスッキリしましたよ~(笑) !(^^)!

    返信削除
  4. ☆キラキラ親爺☆さん。
    お~!これは早速取材に行ってみなければ。ご連絡ありがとうございました~(^o^)/
    宣伝ですが伊勢湾フェリーのアルバムを作ってみましたので、よろしければご覧下さいませ。
     ↓↓↓
    http://www.digibook.net/d/c594c777805d08d1f7a4f072fa850fee/?viewerMode=fullWindow

    返信削除