こんばんわぁ~♪はじめまして。デジブックからきました。えっー! \(◎o◎)/!この写真は窓越しに撮影されたのですか?素晴らしいですね。光の演舞にドンドン惹き込まれました。「伯耆富士・大山」にコメント有難うございました。
素晴らしいコンビナートの夜景素敵ですよ!ブログにもお越しください♪
ナス&とまと様。わざわざブログまでお越し頂きましてありがとうございました。そうなんです。窓越しの撮影ですので、室内の光の反射を抑えるのに苦労しました。普通の三脚を使えればもっとズームの利いた写真が撮れるのですが・・・もっと工夫して頑張りますので、またお越しくださいませ。
YUU様。コメントありがとうございました。拙作でお楽しみ頂きまして何よりです。実物はもっと素敵な夜景ですので、機会がございましたら是非一度、四日市港のポートビルまで足をお運びくださいませ。
takepapazさん、こんばんは。。いまDBも拝見してます。プラント達の夢舞台(鈴鹿川)・・・実際に見てみたい。ミッドナイト霞を見直ししようと思ってお勉強しに伺いましたが・・やっぱり、癒されて帰ってしまいます。(^^)/
花音様。何度もご覧頂きまして本当に感謝致します。鈴鹿川越しの撮影は距離が遠いので、露出は10秒以上、絞りも開放気味でかなり光を取り入れるようにして撮影してます。長時間露光ですから、気象条件も結構左右します。とにかく無風状態の日を狙うのがベストかな?シャッター速度あれこれ変えたり、ホワイトバランスいじって見たりと・・・数打ちゃ当たる式でチャレンジあるのみです♪
こんばんわぁ~♪
返信削除はじめまして。
デジブックからきました。
えっー! \(◎o◎)/!この写真は窓越しに撮影されたのですか?
素晴らしいですね。光の演舞にドンドン惹き込まれました。
「伯耆富士・大山」にコメント有難うございました。
素晴らしいコンビナートの夜景素敵ですよ!
返信削除ブログにもお越しください♪
ナス&とまと様。
返信削除わざわざブログまでお越し頂きましてありがとうございました。
そうなんです。窓越しの撮影ですので、室内の光の反射を抑えるのに苦労しました。普通の三脚を使えればもっとズームの利いた写真が撮れるのですが・・・もっと工夫して頑張りますので、またお越しくださいませ。
YUU様。
返信削除コメントありがとうございました。
拙作でお楽しみ頂きまして何よりです。
実物はもっと素敵な夜景ですので、機会がございましたら是非一度、四日市港のポートビルまで足をお運びくださいませ。
takepapazさん、こんばんは。。
返信削除いまDBも拝見してます。プラント達の夢舞台(鈴鹿川)・・・実際に見てみたい。
ミッドナイト霞を見直ししようと思ってお勉強しに伺いましたが・・
やっぱり、癒されて帰ってしまいます。(^^)/
花音様。
返信削除何度もご覧頂きまして本当に感謝致します。
鈴鹿川越しの撮影は距離が遠いので、露出は10秒以上、絞りも開放気味でかなり光を取り入れるようにして撮影してます。長時間露光ですから、気象条件も結構左右します。とにかく無風状態の日を狙うのがベストかな?シャッター速度あれこれ変えたり、ホワイトバランスいじって見たりと・・・数打ちゃ当たる式でチャレンジあるのみです♪